稽古

「春の海」と「六段の調」

どちらも何年ぶりどころではなく、何十年かぶり。「六段」は、さすがに大丈夫だけど、ビックリするほど「春の海」が弾けない(大泣) 持ってる楽譜の発行年をみると昭和56年!! アハハハハ! それ以降弾く機会も弾いた覚えもないから、26年ぶりだよ!! 弾…

今後の方針

似たようなことを何度も書いているかもしれないけれど、IKUSEIKAIは一応、演奏家の育成目的の教育機関(?)だったわけだけど、私としては教える器もないし、演奏活動するつもりも腕もないわけで、あくまで趣味の延長線にあるもの、という感覚でいたわけだか…

久々の稽古

今日は、10月に尺八の会のお手伝いで弾く十七絃の稽古です。同じ曲の筝は経験あるのですが、始めたばかりの十七絃(2曲目)なのでまだオタオタしています。。

藤井凡大作曲「日本の小箱 小変奏曲集」から

今日は、17日のドラクエをさらっと確認して、新しい曲『今様』を。初見だからもちろんあわあわ。まあ、独奏曲なので、気持ち良く弾けるように♪と。

7月2日の勉強会最終調整

むぅ、三絃が(涙)ほんとうに簡単なところしかできないよ。順次進行的なぶぶんといえばわかりやすいだろうか? 私の十七絃デビューは、なかなかハードルが高いです。考えてみれば、IKUSEIKAIのときって、曲はわけわかめだったけど、それなりにやりやすかっ…

合奏です

はー、十七絃初心者なんでつらい。。通常の余裕がまったくないので、合奏相手に「そこ、楽譜めくれるでしょう? 弾きながらでもソロだし」って言葉にかっちーん。うるさい。合図もきちんと出してくんないくせに。だんだん早くをいきなり早くにするし。出来な…

さっぱり

今日は午後から急に首から背中にかけて重りが入ったように凝り固まり、お稽古どころじゃなかった。体にガタがきすぎなんですけど。

手がつりそうだ

十七絃は家では速度記号無視してゆっくり練習していたので、本来のスピードになるとぼろぼろおろおろ。 箏はスクイが続くので角度が甘くなり音が出なくなる。ひえ〜っ。 あーんど、先生の息子さんがご結婚と聞く。うっそーん! 若いのに……いうか若いから? …

7月までたいへん。

7月2日におさらい会、7月23日に所属する流派の関東支部の演奏会に出る羽目に。 琉球民謡のための組曲(十七絃) 初めての十七絃の曲。出来るのかしら?? 八重山民謡がモチーフなのでやる気は満々なんだけど。。 夢見草(箏) 初見なんですが、手書きの楽譜…

初めての十七弦

前にやるといってやっていなかった「祭りの太鼓」をするってことになっていたのに十七弦をやってみたいといったことだけ覚えられてて忘れられた(涙)しかし、いろんなところに印がついていてやりづらいったらありゃしない。。

練習してないけど。。

いまいちやる気が起きないなあ。

五十鈴川です。練習してないのでダメダメです。 それより、お正月に箏の演奏のバイトをしないかといわれて、確かに人前で弾くのは勉強になるし、いい経験だと思うけど、即答しなくちゃいけないのは難しい。第一、この頃の私は、頭が回っていないもの。

午前中の予定を夕方にしてもらって。中期の実技試験の相談。 うう、1分半に曲をまとめるなんて。。

箏、二曲

宮城道雄作曲「五十鈴川」 キレイな曲だけど、手がつりそう……(涙) 江戸時代の川柳に「人間の洗濯をする五十鈴川(いすずがわ)」というのがあります。清流で手を洗い、心を澄ませて川面を眺めていると心身が爽やかになってくるのが実感できるからです。一夜…

とりあえず、八橋検校作曲の「乱」。 何度もやっているんだけど、今一つ形にならないので。

ダメだ。

左手のユリの習慣がないのでおたおたしてしまう。

左手の使い方(オプション?)を。あまり余裕がないのでまだまだ。 おまけで基本の調弦と五線譜の慣れ方、とか。 また、IKUSEIKAIで三絃いじり始めたので再開するかも。。

独奏曲を今抱えているのだが、暗譜はできたものの、曲としてはまだまだ自分なりに完成形まではほど遠い。 で、細かく指導を受ける。この曲はちょっと楽しいので頑張っちゃおうっと。 IKUSEIKAIの合奏曲は「やってもしょうがないわね。何のためにこんな(わけ…

何とか暗譜できたので

あとは指の問題と、強弱などをつけて、仕上げに入らなければ。 なにより調弦が難しいのよね。ニ短調。 五線譜から縦譜にするのも何とか出来てるみたいだし。

箏のみ

IKUSEIKAIの中期試験(実技)対策で「ジプシーの唄」(唯是震一作曲)を。 それから、今苦しんでいるIKUSEIKAIの合奏曲をみていただく。 先生が弾いてみると「難しいねえ〜これ。ほんとにこれやるの?」だって(爆)

勉強会

いよいよ来週末。プログラムも出来たのですが、総勢4〜50人くらいの、意外と規模が大きいものだった。。 っていうか、プログラム出来るの遅すぎ。今さら誰も誘えんぞ。 しかし、今日は一曲増えたせいで午前中びっちりお稽古で疲れ果てました。。 日曜日も、…

なんか、ほとんど練習できなかったので出来が悪い。鬱。

箏 わーい、今日は尺八も一緒に練習できた〜。合奏楽しー。 三味線 やっぱり苦手。

合奏稽古です。

箏「相生の詩」 やっぱり、合奏って楽しいなあ。なんか、もっと頑張ろう!って気持ちにもなるし。 三味線「しんしくし」 初めてお箏もまじえての合奏。相変わらず八とか九とかのツボが微妙。

いよいよ7月の勉強会に向けて。 箏 「相生の詩」、パートは二箏。 たたく奏法の部分、先生が、 「誰かをひっぱたくみたいにね、わかる?……って、叩いたことないかー」 (いえいえ、ございますけど、演奏に上手く反映できないので黙ってました・苦笑) 三味線…