演奏会

アジアユースオーケストラ@東京芸術劇場

芸術監督/指揮者:リチャード・パンチャス チェロソリスト:アリサ・ウィアスタイン バーバー:管弦楽のためのエッセイ第2番 エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 プロコフィエフ」「ロメオとジュリエット」組曲第1番、2番より抜粋 ダンナさんに誘われていたので…

卒演いってきた

2年前私が卒業した某ikuseikai。私たちが初演だった曲を再演するというので友だちが取っておいてくれた最前列で鑑賞(爆) いろんな思い出があるので、緞帳が上がるまでドキドキ、演奏が始まると笑いをこらえるのに必死(このメロディキターみたいな)。 前で…

東京シンフォニエッタ第21回定期公演@トッパンホール

初めてのトッパンホール。某先生、お元気そうで何よりですわ。舞台上の笑顔は作り物に思えてしまうひねくれものの私(爆) さて、『追悼 リゲティ 三大協奏曲〜東京シンフォニエッタのソリストたち』ということで演奏されたのは チェロ協奏曲(1966) ピアノ協…

@立川

昨年に引き続き、某尺八の定期演奏会に呼ばれて1曲弾いて参りました。これくらいのレベルの曲だと自信を持って楽しく弾けるのでうれしいです。ホールだし☆ やまちゃん、足をお運びいただきありがとうございました。ダンナさんを紹介するミッションに失敗し…

古典と現代で聴く邦楽の神髄

一番の目的は、100人で演奏する「螺鈿」(沢井忠夫作曲)。舞台を目にするだけで壮観。 トータル2時間ばかりの演奏会だったけれど、飽きなかったのは選曲のせいかな? 和太鼓はすごいなあ。初めて生で見たり聞いたりしたかも。でもあれって音楽なのかなー?…

casa classica@赤坂

クラシック専門のライブハウスです。 舞台(演奏するスペース)と客席との境がなくて、しかも同じくらいの広さ(客席が狭い)。 ライブハウスのコンセプトとして、演奏中もお酒や食事を楽しみながら、入退出も自由ということなんだけど、とてもそんなことは…

卒演@イイノホール

……あれから1年。早いのぅ(遠い目) 1年前のこの舞台に自分がいたかと思うと恐ろしい。。 某せんせがマイク持って登場したときは笑いそうになりました。 しゃべりだしたら、堪えるのがたいへん! 委嘱初演の曲がとっても素敵でうらやましかったです。

終わった……

長野は雪でした。とはいっても、駅から会場までの往復はタクシーだし、外に出ることもなかったんだけど。 和楽器体験コーナー 昨年の夏、東京で同じようなことをしたんだけど、田舎の子どもたちは素朴でかわいいよ。*1 世界の民謡メドレー ……あれ? 気がつい…

ジョアン・ジルベルト@東京国際フォーラム

17時開演ということで30分前くらいに到着するもやはり押しましたよ! 18時15分くらいでしょうか、始まったのは。それまで私は眠ってました(笑) それまでの場内アナウンス 1:まだアーティストが到着していません。 2:ただいまアーティストがホテルを出ま…

邦楽器による「ボレロ」と「剣の舞」@イイノホール

卒演以来のイイノホールか?(爆) 都の公報で演題のみしかインフォがないにもかかわらず応募したら、当たった*1のでダンナさんと。 第33回都民コンサートということで、プログラムの挨拶には“日ごろ聴く機会のない邦楽器にスポットをあて……”ってあるように…

立川は遠かった。

時間的にはそうでもないんだろうけど、三鷹以西に行ったことがほとんどないせいかな。 しかし、どーしてこんなにお客さんいないのー?! 出演者は多いのになんでだろうか。

「TOKYU PRESENTS 和」〜vol.1 弦楽器ライブ〜 @渋谷オーチャードホール

noriさんから、当選券をいただいて、IKUSEIKAIの同期と行って参りました♪ 応募総数3万通だったとかで、30倍の競争率! ありがとうございました。 オープニングは津軽三味線の独奏。 胡弓(若林美智子) 個人的に、この人好きになれないというキャラだったの…

ガレリア・フィルハーモニー管弦楽団第2回定期演奏会

ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 ビゼー「アルルの女」第2組曲 ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」 コントラバスの構えがかっこいいなあ。みんな黒で衣装を統一しているのに、バイオリンの顎に当てる布?がいろんな色が合ってビックリした。三味線の…

本番終了して、感想と反省

無事終了しました☆ id:qumi1028さんご家族にお越しいただきました。ありがとうございます。 またの機会がありましたら、どうぞ、よろしくお願いします。 「親子で体験 和楽器へのいざない」 8月17日(木)@文京シビックセンター 小ホール 開演13:00(終演16…

びっくりこいた

流派の夏季定期演奏会に初めて出演しました。ウチの社中自体初めてのようです。段取りの悪さにもたまげましたが、何に驚いたって、調弦があってないんですよ!! チューナーのおかげで、素人でも調弦できる御時世、信じて弾き始めたら、あってない絃が多い………

箏は琴じゃなくって、箏なんだってば。

うーん、今回の八重洲座は邦楽をかじってるものとしてはつまらなかったかな。 説明の段取りも悪いし、優しい言葉ではあるけれど、素人さんにはわからないであろう単語連発でみんなわかったのかなあ?って感じ。結局楽器の違いについても、あんまり役に立たな…

獅子の穴@Naked Loft

マイミクの“社長”の復活ライブということで。10年以上ぶりにお会いしましたが、肉付きが良くなってた程度であんまり変わらずなにより。 ライブは、いろんなジャンルの出演者がいて、面白かったです。なにより、“社長”が思いきり歌ってたのが、なんだか刺激に…

桐韻会@津田ホール

師匠が出るというのと、IKUSEIKAIの同期も何人か来るというので。 師匠が演奏し、7月の発表会でこれをやってみない?といわれたのが「琉球民謡による組曲」牧野由多可:作曲 この曲は琉球の代表的な民謡であるあさとや安里屋ユンタと八重山地方に古くから伝…

卒演の模様

……ラジオがクリアーに入らないんですけど(涙)スコア見ながら聴いてしまいました。とにかく、めっちゃ昔の出来事みたい。

正派音楽院卒業演奏会

緊張感がこちらにも伝わってきた演奏会。なんか、すごいな。私はとてもマネできないや。たとえ若かったとしても。

今藤政太郎邦楽リサイタル@紀尾井ホール

IKUSEIKAI絡みで御厚意でチケットを手配していただく。しかし、三絃って、ちゃんと弾けるとかっこいいよねえ。地唄でも、長唄でも(津軽はちょっとワイルドすぎて好みではない)。 生の演奏はやっぱりすごいな。ここまでプロが集まって、聞き手のことを、多…

学内演奏会

私が所属する流派の音楽学校での学内演奏会(生徒さんに客演を加えてのもの)。昨年聴講でお世話になったAちゃんが出てるのだけど、いつも都合がつかなくて、初めての鑑賞。 さすが、毎日勉強している人たちの演奏は全て暗譜。古曲の暗譜なんて、私は一生出…

っていうかコンサートAnn Sally@SHIBUYA AX

みっちーのカウントダウンでおなじみの会場に椅子席が作られていて違和感(笑)しかも、禁断の2階席ですよ!(本筋以外で興奮) なんだろう、いまいち印象に残らなかったのは、なんだろうな? アン・サリーちゃんは、ダンナさんもいっていたけれど、大いな…

尺八ライブ

IKUSEIKAI同期の尺八の子たち4人の初ライブ。 実はあんまり期待してなかったんだけど、意外とちゃんとしていて楽しめた。 曲の構成も演奏も。 っていうか、IKUSEIKAIで何か得るものってあるのかな? 何だかもったいない気がした。 これからもがんばってくだ…

<a href="http://www.nhk.or.jp/event/music/hougakuginou.html">日本音楽の祭典</a>

宮城、正派、沢井というラインナップで、なかなか興味深い演奏会でした。 帰りに電車でその演奏会帰りの若い子たちの会話もおもしろかった。 「(自分の所属が)宮城でよかったとしみじみ思ったよー。沢井とか弾けねーよ」とか 「(25弦箏)琵琶行もやりたく…

伶楽舎第7回雅楽演奏会「伶倫楽遊」@サントリーホール

伶楽舎創立20周年記念/武満徹生誕75年記念 曲目 芝祐靖:瑞霞苑(1964/2005) 武満徹:秋庭歌一具(1979) 芝先生から招待券をいただき、ありがたく鑑賞。 IKUSEIKAIの授業で生の音聴かせていただいたものの、演奏会自体は初めて。 2階席だったのでちょうど…

女流義太夫の世界vol.1@八重洲BC

skyプロジェクト(1)ということで今後月一で行われる催し。 100人キャパで工夫を凝らした入門者向けの解説を映画並みの価格で見られるのは貴重だ。 義太夫で使う三味線やバチなどの道具が長唄のものとどう違うのか、現物を客席に回してくれたし。 次回は義…

classics bandライブ@赤坂グラフィティ

10曲(うちオリジナル7曲)、こういう邦楽器の演奏会はなかなかないので(知らないだけかもしれないけど)、そこそこ楽しめました。 ああいう空間でやるのが合っているというか……。 それにしてもバンド名、これでいいのか??

ウィーン・ミーツ・ジャパン〜和と洋の熱い関係〜に行く。 邦楽の演奏会で初めて一睡もしなかった(爆)和と洋を組み合わせる企画ってわざとらしすぎて興ざめするパターンが多かったんだけど、そうでもなくて。 竹の群像(山本邦山作曲) 尺八のみの合奏曲な…